水中運動特化型
デイサービスのご案内
エイワンスポーツプラザ吉原店デイサービスセンターでは、身の回りのことだけでなく、趣味なども楽しみ、自立した毎日をお過ごしいただるよう、水中運動を通じて身体と心の元気を応援します。


介護保険事業所番号 2272302726
お知らせ
Information身体をバランスをよく鍛えよう(^o^)/
ご利用日記
身体をバランスよく鍛えよう(^o^)/
日本は「運動器症候群」とよく言われてます。
「筋、骨、関節などの運動器の障害や機能低下により、要介護となるリスクの高まった状態」と定義されています。
介護予防のためには、これらの運動器の機能を、なるべく早いうちから維持・向上することが重要です。
身体のバランスと言われると、体幹(コア)とよく言われますが、上半身の筋力はあまり関係ないように見受けられます。
ですが転倒した際には、上半身の筋力は「転んでしまった」ときに力を発揮してくれます。
「前転び」(前方への転倒)、「横転び」、「後ろ転び」様々な転倒がありますが、それをきっかけに大きな怪我に繋がります。
それに伴う外傷として、上腕骨の骨折と、大腿骨の骨折がそれぞれ同じくらいの頻度で発生し、首・体幹部の骨折と続きます。
転んだときに、最初に衝撃を受け止める部位としては、手または上腕が主になります。
高齢者の転倒では「前転び」が圧倒的に多く、「上腕と肩でいかに上手に衝撃を吸収できるか」が重要です。
下肢筋力だけでなく、全身をバランスよく鍛えていきましょう。