水中運動特化型
デイサービスのご案内

エイワンスポーツプラザ吉原店デイサービスセンターでは、身の回りのことだけでなく、趣味なども楽しみ、自立した毎日をお過ごしいただるよう、水中運動を通じて身体と心の元気を応援します。

水中運動特化型デイサービスのご案内

水治運動療法動画公開中

水治運動療法編 6ヶ月成果編
ページダウン

介護保険事業所番号 2272302726

お知らせ

Information

今日は何の日?「ウィンクの日」

ご利用日記

今日は何の日?ウィンクの日

今日、10月11日は「ウィンクの日」だそうです。
(「10」と「11」をそれぞれ90°傾けて並べるて見ると、
片方が目を閉じているように見えることが由来です。
皆さんは、この「ウィンク」上手にできますか?)

ウインクもそうですが、皆さんの「お口」も表情筋が
固くなってしまうと、噛む、飲み込む、話す、笑うなどの
日常的にとても大切な機能が低下してしまいます。
今回は当施設でも口腔ケアの機能訓練として行っている
「パタカラ体操」をご紹介します。

方法はシンプルで、「パ」「タ」「カ」「ラ」をそれぞれ、
声に出しながら発声するだけです。
「パ」は、一度口をギュッと閉じてから破裂させるように。
「タ」は、舌先を上あごの裏に押し付けて、歯切れよく。
「カ」は、舌の奥(付け根)をのどに押し付けるようにしてから。
「ラ」は、舌を反らせて(巻き舌)にして、リズムよく。

このようなポイントに気をつけて、いずれも大きく口を開けて、
「パ、パ、パ、パ、…」「タ、タ、タ、タ…」というように
一音毎に10回ずつ程度ハッキリと発音してください。
ちなみに「パタカラ、パタカラ、パタカラ…」と繰り返すと
早口言葉のようになってしまい、効果が薄れてしまいますので
ご注意を♪

一覧に戻る